20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小林市議会 2020-09-04 09月04日-03号

また、感染症予防について学習したり、新型コロナウイルス感染症が原因でいじめ、それから差別を生まないように人権学習も行ったりしており、教職員の負担は増えているのが現状であります。さらに、学校では、学習の見届け、それから心のケアをより丁寧に行うことも求められておりまして、児童生徒一人一人と個別に関わる時間を確保することが大事であります。

新富町議会 2019-06-06 06月06日-02号

例えば、ある学校では風の会というのを立ち上げて、中学部小学部子どもたちが一緒になって人権学習に取り組んだことを発表し合って、今後の目標を決めたりと、そういった研修会も行っているところでございます。 以上です。 ○議長(永友繁喜君) 大木議員。 ◆議員大木俊二君) 大変よくわかりました。そこまでやられているんですから、いじめもどんどん少なくなるかなと思っているところです。 

小林市議会 2018-03-05 03月05日-04号

次に、重点課題1の3の男女人権尊重では、人権に関する意識啓発として、家庭教育学級生きがい学級しあわせ学園等において、人権学習に関する学習を必ず1講座は盛り込んで人権尊重への意識啓発を行っております。 課題といたしましては、まず、これからの社会状況の変化に対応していくためには、男女共同参画社会実現が必要である、その実現が重要であるとの意識の醸成が必要であると考えております。

都城市議会 2013-06-10 平成25年第2回定例会(第2号 6月10日)

学級におきましては、子育てやしつけに関する学習視察研修人権学習等を含め、年間十回程度の学習計画を立て、活動をされておられます。  教育委員会としましては、家庭教育に関する学習機会を提供し、家庭教育充実を図るため、社会教育指導員による講話、あるいは、家庭教育振興大会における講演会の実施、家庭教育学級運営に係る経費の補助などにより、学級充実に積極的に取り組んでいるところでございます。

日南市議会 2012-09-20 平成24年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2012年09月20日

そしてまた、一番は、思いやりとかの道徳教育充実、そしてまた、相手の痛みがわかるような人権学習に力を入れているところでございます。 二十六番(坂元啓一議員) 聞くところによると、七月にあった全国知事会議で、大津のいじめ事件をめぐり教育委員会批判が噴出したそうです。佐賀県知事は、今の体制ではだめだというあらわれだとおっしゃったそうです。  

小林市議会 2012-03-02 03月02日-03号

一人一人の人権を守るためにも、人権学習啓発に力を入れてまいりたいというふうに思っているところでございます。いろんな相談状況については、各部長よりお答えをさせていただきたいと思います。 次に、医師確保取り組みと今後の見通しでございますが、医師確保取り組みと今後の見通しの中で、私は就任後、医師招致については一進一退がありました。極めて困難な状況が続いているというのが率直なところでございます。

日南市議会 2011-12-08 平成23年第7回定例会(第5号) 本文 開催日:2011年12月08日

既に社会教育の一環として実施しておりますが、今後も婦人学級家庭教育学級高齢者教室等人権学習を組み込み、一人でも多くの市民の皆様に人権問題について考え、学んでいただくための機会の提供に努めたいと考えております。  次に、図書館運営についての御質問です。  先ほど壇上から市長への答弁を求められましたが、私から答弁させていただきます。  

小林市議会 2009-06-15 06月15日-04号

また、社会科公民授業、あるいは家庭授業人権学習これらにおいても触れておるところでございます。 それから、中学校でございますので、生徒会活動委員会活動の中でも、それぞれ男女平等の具現化を図っておる状況でございます。 職員に対しては、服務研修の中、あるいは人権教育研修の中でそれぞれ研修を行っております。 

えびの市議会 2008-06-10 平成20年 6月定例会(第 3号 6月10日) 一般質問

家庭教育学級のカリキュラムにつきましては、先ほどもおっしゃいましたが、人権学習保健学習とは、これはプログラムの中に入れてほしいということ、そういうことでお願いしているわけですけれども、そのほかにつきましては、学級生のニーズというのでしょうか、こういうことを学習したいということを取り入れた計画をもとに年間計画を立て、そしてそれによって学習を進めているわけでございますけれども、余り難しい内容をすると嫌

日南市議会 2007-06-27 平成19年第3回定例会(第6号) 本文 開催日:2007年06月27日

また、人権学習充実を図り、自分の大切さとともに、他人を思いやる態度を養い、自分とともに一人一人を大切にすることのできる児童生徒の育成に力を入れております。  市教育委員会としましては、県教育委員会関係機関と連携を図りながら、大切な命をはぐくむ教育推進に今後も努めてまいります。 河野文幸選挙管理委員長 柏田議員にお答えいたします。  

日向市議会 2003-06-01 06月11日-04号

具体的には、学校における人権同和教育を初め、日向同和教育研究大会人権講座等の開催を初め、家庭教育学級女性学級高齢者学級等においても人権学習に取り組んでいただいておるところでございますし、積極的・継続的に人権啓発を進めているところではございます。しかしながら、今もって心理的差別事象は依然として生起してる状況にあることを深く認識いたしておるところでございます。 

  • 1